大門と芝大神宮。

都営浅草線大門駅。降りたことありますか?ずっと何故駅名が気になってまして。良く利用する線ではあるものの何故か気になる大門。

 

で、大門駅のA6出口を出てみると真正面に大きな門が・・・。そのままの駅名だった様で、少し見入ってしまいました。

 

f:id:top_page001:20180805175219j:image

その昔、この辺りも増上寺の敷地だったそうで、その名残がそのまま残っています。この門の下を乗用車が走って行く様はなんとも言えない印象を受けました。

 

この門、一時は東京都の所有になった経緯はあるものの現在は増上寺の所有に戻っているそうです。

 

大門駅のA6出口を出てセブンイレブンの脇道を進み、突き当たりを左に曲がると芝大神宮にあたります。

 

江戸時代には芝神明と呼ばれ、大変賑わっていたそうで駅から大門までの間にいくつか当時を伝える風刺などが置かれています。

 

f:id:top_page001:20180806223132j:image

現在の芝大神宮と言えば、結婚式で利用されるなど縁結びで有名なパワースポット。先日も、小さなお子さんを連れたご夫婦が参拝されていました。

夕方になると静かな中、提灯に灯りがともり良い雰囲気を味わうことが出来ます。

 

金塚 

f:id:top_page001:20180806174936j:image

貯金王 牧野元次郎さんの偉業を讃えて建てられたそうです。

あの大災害、関東大震災の時に当時の政府は、払い戻し猶予令を出していた中、不動貯金銀行の頭取だった牧野氏は全額払い戻しを行なったということです。

他にも、貯金王 牧野元次郎氏の偉業は他にもあり今でも利用できる定期積金を考案し、普及させたことや共立薬学女子専門学校(現在の共立薬科大学慶應義塾大学薬学部)の創立に携わっています。

 

社殿

f:id:top_page001:20180901143303j:image

 

綺麗に整った社殿には厳粛な雰囲気を感じました。18:30頃までは参拝が可能のようなので、仕事帰りに寄ることも可能だと思います。社殿にはおみくじもあり、運試しが可能です。ちなみに私は、「大吉」でした。

 

他にも特徴的な生姜塚などがありました。社殿前の空間はそこまで広くはないものの綺麗に整備されていて静かな趣を感じさせる空間でした。伺った時は人がいなかったため静かな空間で、心がスッキリする感覚になりました。

 

アクセスなどはこちら。

www.shibadaijingu.com